相手に注ぐ愛の気持ち。相手を愛しく思う気持ち。人や物に対するあたたかい心。これらは全て『愛情』という言葉の意味。 人にそなわる自然な、心の動き。人らしい情。思いやり。 これらは全て『人情』という言葉の意味。 私はたまに考えることがある 私が人々に向けているものは『愛情』なのか『人情』なのか。どっちだっていいじゃないかときっと思うだろう。だけれども私にはこの2つがどうしても違うことのように思えるのだ。 気になってネットの便利屋に聞いてみたところ、 凍える中訪ねて来た者を招き入れるのが人情、 薪をくべ足し衣類の替えを用意するのが愛情。だと言う。 私が向けるべきものは愛情のはずが 向けているのは人情なのではないかと思えてならない今日この頃である。 結局自分の社会からの見られ方を気にして 義理堅くとしか考えていないのではないか とどのつまり 結局の所自分本位なのではないかと自分を問いつめてみたが答 2023.4.25 TSUBASA